2Amzonプライム会員特典の読み放題サービス「Prime Reading」はどんなサービスなのでしょうか? Kindle Unlimited(アンリミテッド)との違いや、Prime Readingのサービス内容と使い方を丁寧に紹介します。

2017年10月5日から、Amazonプライムの新たな会員特典が加わりました。新しいプライム特典「Prime Reading」とは、どんなサービスなのでしょうか?
Prime Readingのサービス内容から使い方まで、分かりやすく説明します。
「Prime Reading」とは
「Prime Reading」はこんなサービス
Amazonプライムの会員特典「Prime Reading」は、Amazonの月額読み放題サービス「Kindle Unlimited」の一部のタイトルを無料で読むことができるサービスです。Unlimitedのおためし版といった感じですね。
Kindle Unlimitedが和書だけでも12万冊以上読めるのに対し、Prime Readingで読めるのは、洋書と合わせても数百冊なります。
実用的なサービス
プライム会員特典のオーナーズライブラリーに似ていますが、こっちはちゃんと実用的です。オーナーズライブラリのように、月に一冊までという縛りもなく、読み放題です。
本の数が多いとは言えませんが、ラインナップを見た感じでは、評価の高い本(=読める本)で形成されているようです。
本を読むのが月に2~3冊の人であれば、Prime Readingで十分楽しめそうです。
雑誌・マンガ
雑誌やマンガなど、比較的読みやすい本は、さすがにボリューム不足です(そもそも、Kindle Unlimitedも充実しているとは言えない)。
雑誌の場合は、自分が読んでいる物が含まれていれば、ラッキーぐらいに考えましょう。マンガは、無料おためし版が増えた程度の印象です。すぐに読むものが無くなりそうです。
Amazonの狙い?
このサービスの目的は、プライム会員の増加だけでなく、おそらくKindle Unlimitedの集客もあると思います。これはうまくいくのでしょうか?
Kindle Unlimitedは、Amazonにしては高めの価格設定で、月額980円になっています。その割には、充実したサービスとは言えません。読む本はたくさんあるものの、メジャーな本の大半は読み放題対象外で、目玉になる本が少ないからです。
また、Kindle Unlimitedには30日間の無料体験があります。無料体験中に、良いサービスか判断されることになります。Unlimitedの集客までの道のりは遠そうですね。
今後Prime Readingの読み放題対象本が入れ替わったり、増える可能性もあります。そういうことがあれば、ますますUnlimitedの魅力がなくなります。今後、読み放題サービスが、どういう形になっていくか見守る必要がありそうです。
プライム会員特典としては?
プライム会員特典ということを考えれば、とても良いサービスだと思います。ビデオ・音楽の見放題・聞き放題だけでなく、本まで読み放題になりました。Amazonプライムは、ますますコスパが高くなりましたね。
「Prime Reading」の使い方
本を利用するには?
Prime Readingは基本的には、Kindle Unlimitedと同じ操作方法です。
Prime Reading対象タイトルには、作品ページに [prime reading] のロゴが入っています。正直分かりにくいので、ここは見やすく改善してほしいですね。


Prime Readinの本を読むには?
本を利用するときは、[読み放題で読む] をクリック
※webページの場合は、配信先を選択してからボタンをクリック

読み放題対象タイトルを探すには?
現状では、本の詳細を見なければ、Prime Readingの対象本なのかどうか分かりません。対象タイトルを探すには、Prime Readingのページを見るのが良さそうです。webの場合は、[Kindleストア] のメニューページから移動できます。

また、Amazonランキング上位のUnlimited本は、ほとんどがPrime Readingの対象本になっています。ランキングから探したほうが良いかもしれませんね。
1度に利用できるのは10冊まで
本は1度に10冊まで利用することが出来きます。本のストックが満タンのときに。新しい本を利用しようとすると、利用中の本の終了するページに移動します。

利用を終了する本を選んで、[利用を終了して続ける] をクリックすれば、新しい本を利用できます。
詳しく検索するには?
詳しく検索する場合は、Unlimitedと同じ方法で、検索をすることができます。
webの [Kindle ストア] ページに移動して、左側のメニューの、Prime Reading [読み放題対象タイトル]にチェックを入れれば、対象タイトルのみを見ることができます。

本の利用を終了するには?
アカウントサービスから [コンテンツと端末の管理] から、選んだ本の利用を終了できます。
①Amazonwebページ右上の [アカウントサービス] から、[コンテンツと端末の管理] を選択

②利用を利用を終了したい本のアクションボタンを押すと、メニュー画面が表示されるので、[この本の利用を終了] を選択

③利用終了の確認画面が出るので、[はい] を選択して利用終了です。
